1. 老人ホーム相談プラザトップ
  2. 老人ホームの基礎知識
  3. 老人ホームの選びかた

老人ホームの基礎知識

3
老人ホームの選び方
大切なのは費用とエリア
老人ホームの種類についてはご理解いただけたでしょうか。それでは、いよいよホーム探しに入りましょう。
選びかたの優先順序は、1.費用、2.エリア決めです。
① 費用
入居時費用
+
毎月支払う費用

費用に関しては必ず無理のない範囲で設定すること。
無理のない範囲  =  入居者の年金や貯蓄で支払える範囲内

よく聞くのが入居費用は捻出できても、月々かかる費用に誤算があったというケースです。
毎月かかる費用は、死期がわからないため計画を立てることが困難です。
月々の費用を家族で数万円ずつ出し合うという手段もありますが、家族のライフスタイルも変化していくため、あくまで最終手段にすべきでしょう。

① エリア

一般的には、入居者が住み慣れた地域で選ばれることが多いです。

いくら入居者が住み慣れた地域で…といっても一番大切となるのは入居後、お世話をするご家族がアクセスしやすいことです。

【ちなみに】老人ホームへの入居には見学や本人面談、健康診断書の取得、体験入居など最短でも約1ヶ月、平均で3ヶ月程度かかりますので計画的に動きましょう。

まとめ

費用とエリアが決まれば、候補となる施設をを絞ることができますね。
選びかたのイメージとしては一般的に家を購入または借りるときと似ています。
住宅価格や家賃がそうであるように、同じサービス内容だとしても都心と郊外の施設では費用面で大きな差が出てきます。
費用面と便宜面の双方向から検討して、折り合う施設を選ぶようにしましょう。

基礎知識一覧

老人ホームの選び方一覧

老人ホーム・介護施設探しは「老人ホーム相談プラザ」で
老人ホーム相談プラザは、有料老人ホームや介護施設を経験豊富な専門の相談員が店舗・訪問・電話・オンライン・一括資料請求等、無料で相談・紹介をしています。老人ホームのホームページやパンフレットに記載されていない評判や雰囲気、医療・介護体制の実態、特色など実際に訪問しないと分からない最新の情報を収集し、公正・中立な立場でプロの目線からお客様のご希望に合った老人ホーム・介護施設を選定・ご提案いたします。老人ホームの見学予約・見学同行・入居時の送迎支援、入居後のアフターフォローもおまかせください。
  1. 老人ホーム相談プラザトップ
  2. 老人ホームの基礎知識
  3. 老人ホームの選びかた
お気軽に相談員にお尋ねください