2021.01.05
相談員ブログ
鏡開き

松の内が明けると年神様をお送りし、鎮座され魂が宿っているとされた鏡餅を食すことでその力を授けていただき、1年の家族の無病息災を願います。
鏡餅は、供えて、開いて、食すことに意味があるんですね。
ホームでも、もちろん鏡開きを行います。
「高齢者にお餅を提供するの?」とお思いになるでしょう。
実は近年、高齢者の誤嚥防止のためのお餅もどきなる商品が流通しております。そちらで代用し、お餅の雰囲気だけでも楽しんでいただいております。
圧倒的人気のメニューは、もちろんお汁粉。みなさんペロリと召し上がり、楽しまれているご様子がこちらも嬉しくなる一コマですね。