1. 老人ホーム相談プラザトップ
  2. お知らせ(相談員ブログ)

お知らせ

2021.07.02
さくらんぼ
日本のさくらんぼ産地から、収穫の便りが届き始めています。 リーズナブルな価格滞から、桐の箱に鎮座した高級品まで、品種も様々なさくらんぼ。 実は、あんなに小粒な中に、ビタミンやカリウム、鉄分といった...
2021.06.22
多言語
老人ホームへの入居を希望されるお客様は、日本人の方だけというわけではない昨今。 老人ホーム相談プラザへご相談にいらっしゃるお客様の中には、中国出身の方、アメリカ出身方、スペイン出身の方とグローバル...
2021.06.14
フレーバーティー
昨今のスーパーマーケットでの品数ははかり知れません。 調味料やお米までも、どれを買っていいのか迷うほどの品揃え。 そんな中、お茶好きの私が特に困ってしまうのが、フレーバーティーのコーナー。 ひと昔...
2021.06.07
オレオレ詐欺
ついに我が家にも、オレオレ詐欺の電話がきました。 巷ではいくら対策を講じても、被害が減らない悪質な犯罪。 頭を痛めている方も多いのではないでしょうか。 老人ホーム相談プラザにお越しいただくお客様...
2021.06.01
温泉
人ホーム相談プラザへのお問い合わせの中に、「温泉のあるホームはありますか?」という質問をいただくことが稀にあります。 温泉好きの日本人として、ホームにご入居されてからも温泉を楽しみたいというお気持...
2021.05.26
日本プライベート介護センターOPEN!
老人ホーム相談プラザを運営するケアミックス株式会社では、高齢者の外出や旅行をサポートする、介護福祉士派遣事業をOPENいたしました。 その名もずばり、日本プライベート介護センター! 個人での外出・旅...
2021.05.20
アートセラピー
人ホームへ足を運ぶと、各所にレクリエーションで作られたであろう作品が飾られています。 それらを総称してアートセラピーと呼称することを知ったのは、恥ずかしながらつい最近のこと。 塗り絵、切り絵、貼り...
2021.05.12
挨拶上手はつきあい上手
他者とのコミュニケーションにおいての意識や、気を付けていることは人それぞれかと思います。 先日、「挨拶上手はつきあい上手」という言葉と出会い、なるほどと感じました。 自ら先に挨拶をする、笑顔で心を...
2021.05.06
検温
体温を測ることが日常となった昨今。 ショッピングに通院に、もちろんそれぞれのご自宅で、こんなにも体温を測る日々は今までにない光景でしたよね。 実は老人ホームでは起床時と、入浴前には体温を測るのは...
2021.04.29
鯉のぼり
この時期になると多く見かける鯉のぼり。 江戸時代に武家で始まった端午の節句に、男児の健やかな成長を願って家庭の庭先に飾る鯉の形に模して作ったものが今に残ります。 家庭に庭を持つ家が少なくなった現代...
2021.04.21
ピアノ
先日、老人ホーム相談プラザへお越しいただいたお客様は、ご自宅でピアノを楽しまれる方です。 ピアノを弾ける喜びを、今後のご生活においても続けたいというご希望でいらっしゃいます。 共有部にピアノを置...
2021.04.15
若さの秘訣
70代男性のお話です。 ご自身は、年齢より若く見られると自負されています。 街中でも、親族で集まった際も、若く見られることを嬉しく感じておられるそうです。 娘様は、「そんなことない。見るからにおじい...
2021.04.06
パソコン
現代社会に生きる私たちは、パソコンが欠かせない生活となっています。 昭和の時代から考えると、こんな日がくるなんて驚きですよね。 先日、老人ホーム相談プラザへご相談にいらしたお客様は、80代後半でパ...
2021.04.01
めで鯛な
鯛料理と言えば、何を思い浮かべますか? 刺身に、鯛めし、煮魚に焼き魚、揚げてもよし。カルパッチョやアクアパッツアなど、ちょっとおしゃれな召し上がり方もありますね。 春に旬を迎える鯛は栄養満点。 ビ...
2021.03.23
春が来た!
とある意識調査において、「春が来たと感じるのはどんなとき?」という質問に、「桜の開花」が全体の7割となり堂々の1位になりました。 では、ホームではどのように桜を楽しむのでしょう。 ホームのお庭に植...
2021.03.17
お萩と牡丹餅
秋に収穫された小豆を使った、粒あんで作ったものがお萩。 秋に収穫された小豆を春まで保存しておき、味が落ちてしまったからこし餡に仕立てて作ったものが牡丹餅。 由来は諸説ありますが、秋も春もお彼岸には...
2021.03.12
自然災害
地方の豪雨災害時の一コマです。 家屋の周りに水が迫るなか、自力での避難ができなくなり、家人が自衛隊のヘリコプターで救助されている映像。 老人ホームのダイニングで、認知症の入居者の方とスタッフがテレ...
2021.03.03
震災語り部講和
老人ホーム相談プラザを運営するケアミックス株式会社では、3月11日を会社独自の「防災の日」と定めています。 東日本大震災から10年の節目として、社内で改めて震災を学ぶ機会を設けました。 本日は南三陸町観...
2021.02.23
オンラインツアー
昨今の外出自粛に伴い、旅行もままならない日々が続いています。 そんな中登場したのが、参加者と現地を中継で繋ぐオンラインツアーですね。 登場した当初は眉唾ものかと思いましたが、これが意外とおもしろい...
2021.02.16
いちご!
果物屋さんやスーパー、入り口の一番目立つ場所が定位置となるこの季節の果物、苺。 子どもからお年寄りまで、幅広い年代からの高い支持率を保持しています。 最近では各地様々な品種も売り出され、あれもこれ...
  1. 老人ホーム相談プラザトップ
  2. お知らせ(相談員ブログ)
お気軽に相談員にお尋ねください